手ブラ旅行 台湾編

獅子丸一派

2013年02月28日 16:29

で、2日目!!

向こうの電車って切符じゃないんだネ。



メッチャ、ピンヴォケですが、プラスチックのメダルみたいなの。

カジノにあるのと似てるカンジがした。


で、行った先は・・・



名前がワカンネw

博物館デス。

書物や仏像、彫刻が展示してあって見ごたえは十分でした。

でも、ココで見たいのは決まってたので、サクサク飛ばしてましたネ。

だって人が多いんだモン。





ソコからまたタクシーと電車で移動デス。

向かった先は西門町。

でも、何にもしてないから割愛w

後で後悔しましたけどねww



次に目指したのが、光華デジタル新天地

早い話がアキバみたいなビルなんデスが

ガイド本にも載っていない、マップも持っていかなかったワタスは

迷いに迷って、諦めました。

途中で現地のカップルが


May I ~・・・ ってどしたの??


って声掛けてくれたけど

ビルの名前もわからない、地名もわからないワタスは

特徴だけを伝えるも、向こうが理解して出した答えは

違う建物・・・。


えぇ、諦めましたとも。


後から地図でも見たら、惜しいトコまで行ってたんだけどナァ。

ってか、営業時間が終わってたっぽいけど。


ここからやっと晩御飯。

ホテルでおいしい小籠包といい景色のレストランない??って聞いたら

おいしい小籠包はココ。

眺めがいいのは、ココの85階。


んー、ってコトで、眺めを優先して、台北101に行ってきました。

実はココのレストラン、ガイド本には載ってなかったんデスよネェ。

むしろ行き方も最初わかんなかったぐらいだし。

この建物の展望フロアへのチケット売り場で聞いたら


このショップとこのショップの間のエスカレーターを降りて

正面のエレベーターで6階まで上がれば行かれるよ。


で、行ったら警備員が


レストラン??


って聞いてきて、そこで初めて

レストランの受付まで案内されました。


窓際空いてるよ。でも、10%増しだよ?


って。

おし、窓際行こうぜっつって、85階までブーーンと。








ハイ。

こんなカンジ。


ココで台湾料理のコースと地ビール飲んでお腹いっぱい。

幸せすナァ。





まだまだ夜は終わりませんヨ??

それからまた違う夜市に行って来ました。






まぁ、走り書き程度でイロイロ載せましたけども。

こんなカンジで台湾旅行もイロイロ動き回った様な気がしマス。

その他の雑記はまた別記事にてうp予定。

関連記事