W.W.F -World Wide Fishing- Thai Hand Carry

獅子丸一派

2015年03月09日 11:04

W.W.F -World Wide Fishing- Thai No.1

W.W.F -World Wide Fishing- Thai No.2

W.W.F -World Wide Fishing- Thai Tackle


アイアーーーイ。

お次は番外編としてロッドケースについて。


Plano等いろんなメーカー出てマスが、自作に抵抗がないので作っちゃいました。

素材の候補として


ボイド管

塩ビ管

建築用雨どい(シャレオツなヤツ)


ボイド管や塩ビ管は、他のブログでも見かけているんデスが

土木関係の知り合いから、最近の雨どい、シャレオツよ?って話を聞いて。

が、なかなか見つからない。

どうやら管材屋に頼まないとないらしい(笑



なので、却下。



大人しく塩ビ管で作ったのがコチラ。

 

塩ビ管も2種類あって、薄いのと厚いのがあるんデスが

厚いのは持ち運びには適してないので、気を付けて下さい。

厚い方はUV管って名前だったカナ??

で、2mモノを買って調節の為に、5cm程カット。

フタも別で売ってるんで、上下に装着。

ちなみに下のフタの内側には5cmぐらいのクッション材貼り付けてマス。

上蓋はキャップにクッションは貼り付けずに、車用ワックススポンジの小さいのを押し込んでます。


で、上下のフタは脱脂して、下塗りして、つや消し黒に塗装。

本体にはステンシル入れてマス。



アッパーとロワーを書かないと、グチャグチャにされるんで(笑

書いておけば、上下逆に持たれても、ペイント指差して


Up side down !


って言えば、Oops・・・って天地元に戻してくれます(笑


あとは100均でベルト買って、ショルダー部分作れば完成!!




ただ、注意頂きたいのが、長さね。

ワタスはしくじりました。

先走ったワタスは全長を203cm以内に収めればいいと解釈してましたが

実は3辺合計の長さが203cm以内。

長さに気を取られて、完全なミスでしたよ。

コレによって片道15000円の追金発生(笑


チェックインカウンターでおねいサン達に聞かれました。


長さは大丈夫デスか??


 あ、一応計ってきたんで大丈夫だと思います。

 203cm以内ですよね??(←ドヤ顔中)


そうですね!!

一応、計らせて頂きますね♪

  ・
  ・
  ・

2...

2...23cm(小声)

 ふぁっ!?!?


お、お客様・・・

申し訳ありませんが、3辺の合計が203cm以内となりまして・・・


 ふぁっ!?!?

 あっ!!

 え?ソレって3辺なんデスか!?


えぇ・・・

 (俺氏、失笑+恥ずかしさから失禁)



ってやり取りで、往路ではプラス15000円の追加金が・・・。

なので、ミナサンも気を付けて下さい。

ロッドは2PCSなら問題ないでしょうけど、6'8"(=2,03m)は完全にアウトですな(笑

グリップも外れないし。

なので、ロッドケースは次に備えてもう1つ作ろうカナと。

いつ使うかわからんけど。


このロッドケースで塗装のはがれはありましたが、ティップが折れるという事はありませんでした。

よくあるスポンジっぽいロッドバンド6個

ソレにクッション材、クッション材を留めるバンド

コレだけデス。

後はスピニングの場合にはガイドに気を付ければ

泣きをみない楽しい釣りに集中出来ますよ♪

関連記事