ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
獅子丸一派
獅子丸一派
ア??
難しいコト言わんでや。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年03月06日

W.W.F -World Wide Fishing- Thai Tackle

はいはい。

タイ バラマンディについてお次はタックル編ですよ。

W.W.F -World Wide Fishing- Thai Tackle

だらだらなやつはコチラへどーぞ。

W.W.F -World Wide Fishing- Thai No.1

W.W.F -World Wide Fishing- Thai No.2











今回、用意したのは2タックルです。


1st タックル

 ロッド : アブガルシア ホーネット デビルスナイパー HDC-741EXH : 3/8 - 4oz

 リール : ダイワ RYOGA1016L

 ライン : PE4号(4本ヨリ)    リーダー : VARIVAS SHOCK LEADER 50LB



2st タックル

 ロッド : 魚矢 モンスタークイーンNEO NEO-68XX : 5/8 - 2oz

 リール : アブガルシア ビッグシューターコンパクトL

 ライン : PE4号(4本ヨリ)    リーダー : VARIVAS SHOCK LEADER 50LB


ショックリーダーの長さは50cm程度。

スナップは使わずにルワーのスプリットリングに直結。

PE4号とリーダーの結束は、PEはビミニツイスト、ショックリーダーはエイトノット。

ホントはFGノットとかなんでしょうけど、不慣れっていうのが1番なんですが

1本釣ればリーダーがガサガサになるというは前情報として知ってたので

結び替える頻度の事も考えて、そうなりました。

もちろん、FG別に得意だし!!って人はFGがいいと思います。

ワタスの場合は、ルワーチェンジ、1本釣ったらその都度結び替えてました。

あ、もちろんPEもやり直し。

確かに釣った後は、リーダーがガサガサになってましたよ。



フックに関しては、OWNER ST-6クラスを中心に使用しましたが、落としてもST-5クラスまで。

 

ただ、ドラグを使うゲームに慣れてたり、得意としてる人だったらそれ以下でもイイかもしんないデスね。

落としてもST-5クラスまでですけどね。


ワタスは基本的に魚を疲れさせて獲るよりも主導権は握らせたくない派なので

強引なやり取りをする前提でフックやラインは選んでマス。

それでも今回はドラグ使いましたけどね(笑


ちなみにワタスなりのマナーで全てバーブレスです。

ペンチで折れるヤツもあれば、折れないヤツはリューターで削って平らにしました。

スペアは各フック、1パックずつです。もちろん全てバーブレス済み。


フックは自作でもフェザー入れた方がよかったかもしれない・・・・。

デッドスティッキング中、魚が見に来るんデスよ。

食う勢いでルワーの、フックの真下に入った 食うっ!?!?

って次の瞬間にブワッ!!ってひるがえして逃げるんデスよね。

で、赤いフックだとちゃんと食べるんで、あのフックの色が良くないかも・・・。

残念ながら、その場でフェザーを巻く事は出来ないんで、試せてません(笑

えぇ、憶測です(笑



あと肝心なのはスプリットリング!!

フックは伸ばされましたけど、リングは伸ばされませんでした。

使ったのはSUS平打ちの#3~5です。



フックばかり強くても意味がないんで。注意したのは対応ポンド数ぐらい。

あとは何でもイイと思います。

アワセた時、いなしてる時、いつリングが伸ばされるかわかりませんからね!!



あと必要なのはボガグリップぐらいデスかねー

他ブログで見た時には貸してくれるとは書いてあったんですが

実際は貸してくれませんでした。

あった方が絶対イイですね!!

バスの感覚でいると、てんてこ舞いデスから(笑

ただ手をケガする事はないんで、ソコは安心です(笑


そんぐらいかなー。

ワタスは何回かフック交換しましたし、ジョイクロ使う予定の人は予備テールもあった方がいいかも。

フツーに取れないと思うものが取れたりしましたしね。


備忘録 兼 参考までに書き留めておきます!!



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
コード変更
SecondBloom 〜返り咲き〜
雨多し
お買い物♪
W.W.F -World Wide Fishing- Thai Hand Carry
戦利品
同じカテゴリー(雑談)の記事
 お梅雨さん (2020-07-12 10:51)
 コード変更 (2020-06-25 22:43)
 SecondBloom 〜返り咲き〜 (2020-06-13 10:08)
 雨多し (2015-09-09 12:43)
 お買い物♪ (2015-03-23 21:21)
 W.W.F -World Wide Fishing- Thai Hand Carry (2015-03-09 11:04)

Posted by 獅子丸一派 at 21:11│Comments(4)雑談
この記事へのコメント
色々とパワフルなセットで挑んだんですね〜!(*^^*)

どちらのタックルが使い易かったですか??

フェザー付きのごっついトリプルフックのシャワーブローズみたいなルアー持ってますが、キルやデッドの艶かしさは確かに反則ですf^_^;

次回はフェザーフックで検証お願いします^o^
Posted by 火狼火狼 at 2015年03月07日 21:18
50ポンドのリーダーの釣りってジギングの大物の世界ですね~

タイに行ってみタイです(笑)
Posted by フッチャンフッチャン at 2015年03月08日 08:22
> 火狼サン

実は一長一短過ぎて、どっちもどっちという感じデス(笑

7'4"は長いけど、ビッグベイトで使い慣れてる・・・

6'8"は扱いやすいけど、投げられるルワーもそれなりのサイズだから・・・

ってコトは総合的には6'8"の方が楽だし扱いやすかったですね(笑


デッドスティッキングの奥深さを教えられましたよ、今回。

動いちゃダメな時もあるし、動いていい時もあるし。

動いていい時の中にも動くスピードもあるし。


いや、次いつ行けますかね(笑

でも、天然狙いたいッスね!
Posted by 獅子丸一派獅子丸一派 at 2015年03月09日 10:16
> フッチャンサン

ワタスも50lbリーダーなんて使ったコトなかったデスよ!!

あの扱いにくさはハンパねーです・・・。

でも、ソレすらがガサガサになるんでホントに必要デスね。

今はLCCもありますし、釣りだけに絞れば宿泊費も激安デスからね!!

メコンオオナマズの釣り堀は24H営業ですし(笑

しかも、数千円で泊まれますよ??

ぜひ行ってみましょーよ♪


あ、ダジャレに触れられなかった・・・・(笑
Posted by 獅子丸一派獅子丸一派 at 2015年03月09日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
W.W.F -World Wide Fishing- Thai Tackle
    コメント(4)