ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
獅子丸一派
獅子丸一派
ア??
難しいコト言わんでや。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年01月29日

1日の過ごし方

嫁のみぞ知る昨日の休み。

思った以上にすんなり放牧決定!

どうやら温泉に入りたいらしくて、その間に行ってきたらとの事。

昼から4時ぐらいまで実釣開始ー。


午前中は天気がよくて、気温はみるみる上がって8度。

やりやすいなぁ♪なんて思ってたのも束の間で

1日の過ごし方

みるみるうちに天候悪化・・・。

次第に風も強くなって、やり辛さ申し分ない。

で、結局2時過ぎにやめていらないタックル売りに行って

予想以上の高額買い取りで11,000円をゲット(笑


この日はハドルストンじゃないけど、1oz?ぐらいの小型スイムベイトに2バイト。

今回は入魂タックルは空振りに終わりましたよ。

でもね、すごい使いやすいの。

ロッドは軽いし、メタMgは調子いいし、ルアーは思ったより飛ぶし。

もちろんラインも今のトコロは問題なし。


ルアーを投げててふと思ったのが通常、こうやって浮いたり泳ぐ訳で

1日の過ごし方

これを

1日の過ごし方

こうやったら、どうなんだろうって。

スイムベイトとかよくお腹にフックさすじゃないですか。

ハードルアーは刺せないから、フェザー付けたり。

何か大きいルアーでフックがプラプラするのが気に食わなくなってきて(笑

ダブルフックにフェザー巻いて、ボディーに密着させたら

フッキング悪くなるんかな。

今、やってもわかんないからハイシーズンまで持ち越す事にします(笑


しかし、だ。

川のスモールってわかんない。

ラージより低水温に強いとは言うものの、川っていう100%流れのある場所で

どこおんの?って感じです。

今の時期は減水気味だし、ディープの~って言われても、川のディープは

それなりに流れがあるとこだし。

淀みだって、表面上は穏やかだけど、水中は流れがグチャグチャだしね。

あえての冬の1本が釣りたい今日この頃です。



同じカテゴリー(ルワー)の記事画像
出張中につき
武器追加
対川虎用ミサイル
これって便利かなー
GO!ブサタ
実用性アリ??
同じカテゴリー(ルワー)の記事
 出張中につき (2015-04-07 22:27)
 武器追加 (2015-02-13 23:28)
 対川虎用ミサイル (2014-01-24 10:54)
 これって便利かなー (2014-01-20 16:24)
 GO!ブサタ (2013-08-12 11:42)
 実用性アリ?? (2013-07-07 11:52)

Posted by 獅子丸一派 at 12:12│Comments(4)ルワー
この記事へのコメント
過去1月2月でスイムベイトで5本キャッチした事あるので、必ずチャンスはありますよ!

でもロストが多かったので冬にスイムベイト投げるの辞めました。


川は対して水深無いので、越冬バスより回遊バスを狙うようにしてます。
Posted by KENTA at 2014年01月29日 12:30
残念!

川って本当に、居場所探しが難しいですよね(^。^;)

でも、新しいタックル調子良さそうですね(*'▽'*)

フックをベリーに固定するのは…今度製品化されるみたいですね!マグネットで固定するみたいですけど、自作しても良さそうですね(^_^)V

因みにシルバースレッドは250メートル二千円ですよ~(*^^*)
Posted by 火狼火狼 at 2014年01月29日 12:36
> KENTAサン

そうですよねー!!

釣れない訳じゃないとは思ってるんですが

いかんせん確率の問題もあるのかな・・・と。


あぁ、回遊・・・。

って事はひたすら投げるしかないって事ですね(笑
Posted by 獅子丸一派獅子丸一派 at 2014年01月29日 12:54
> 火狼サン

そうなんです。

まだ頭がスモール脳になりきれてない様で(笑

タックルはホントに調子いいですよ!

昨日は久しぶりに楽しく釣りが出来ましたもん♪

フック固定の件は知りませんでした(汗

でも、キャスティークにもありましたけど、製品化してその後がどうなるか。

250mで2000円なら買いですね☆
Posted by 獅子丸一派獅子丸一派 at 2014年01月29日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日の過ごし方
    コメント(4)