ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
獅子丸一派
獅子丸一派
ア??
難しいコト言わんでや。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年10月30日

素振り

ロッドにリールをセットして、ラインの先にルワーを結んで素振りしてきましたヨ。

素振りデスからね?

決して、釣行じゃないデスから。


右見て

素振り

左見て

素振り

雰囲気良くないですか?

こんな雰囲気がイイ所で素振りの練習デス。

右見たトコロの奥の水門付近はこんな感じ。

素振り

ココの川というか流入河川??を水門から本流まで流していきまっせ。

ジョイクロFやって次にジョイクロS。

その次はスクリューベイト。


撮影場所の橋まで来たら、今度はリグチェンジで対岸も含めてジグ打ち。

素振り

せっせとピッチングからのスキッピングの練習に励みマス。

ソレを本流との合流地点手前までやって

素振り

ジョイクロSのジャークで濁りの境目を流してみマス。

対岸のレイダウン下へキャストの練習。

流れにうまく乗せて、この濁りに出たり入ったり、と。


本流は前日の雨で濁ってるから、ココで終了。

場所を変えて、再び素振りデス。

素振り

本流の中でも流れが複雑になってる所。

ココでは向かい風にスピナベの素振り。

が、すぐにタイムアップ。





そして、夕刻。

辺りはもう真っ暗デス。

1日の締めくくりとして、マジで狙ってみます。

素振り

ミノーにスピナベとやってみましたが、30分で終了。


んー。

まぁ、アレだ。

今日は素振りの練習しかしてないってコトですよ。

釣行じゃないんデスからね?


同じカテゴリー(釣行)の記事画像
妖怪ネタナシ小僧
狙うのはフラットフィッシュ
シーズンイン釣行2日目
やっとのシーズンイン
やっとの思い・・・
SHU-TOKU-ブツ
同じカテゴリー(釣行)の記事
 画ナシの釣行記 (2015-08-28 15:34)
 妖怪ネタナシ小僧 (2015-08-19 15:16)
 狙うのはフラットフィッシュ (2015-05-21 23:21)
 シーズンイン釣行2日目 (2015-05-20 12:55)
 やっとのシーズンイン (2015-05-18 10:21)
 やっとの思い・・・ (2015-04-03 22:56)

Posted by 獅子丸一派 at 14:01│Comments(2)釣行淡水
この記事へのコメント
素振りは必要です!!

来るべき時に備えて、精進に励むべし!!

私も自分に言い聞かせてます(笑)
Posted by フッチャンフッチャン at 2013年10月31日 21:30
> フッチャンサン

素振りしなきゃ、釣れませんからネ(笑

ただ素振り回数が多すぎて、肩壊しそうデス(笑
Posted by 獅子丸一派獅子丸一派 at 2013年11月11日 10:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素振り
    コメント(2)