最近はオーバーホールばっかり

獅子丸一派

2015年08月20日 12:18



連日、オーバーホールやってマス。


1番多いのはコイツかなー。



LSJ(ライトショアジギング)として使ってるアブのソルティーステージBJ。

ベアリングは一式交換して、ハンドルも更にロングハンドルに変更。

釣行後に毎回オーバーホールしてマス。


で、バスは全然行ってなかったので、ヒサシブリに分解洗浄。



07メタMgと07メタMg7のオーバーホール。

どうやらMg7のハンドルシャフトベアリングが逝ってた模様。

ドナーのノーマルメタMgと部品を1個1個交換して判明しました。

巻き心地悪いけど、そのウチ交換しないと。




続いてリョウガ1016。

このリール、ベアリング大杉。

しかも、シマノ房のワタスにとってベアリングにオイルではなく、グリスってのが違和感アリアリ。

スプールシャフトに当たるベアリングはオイル使いましたけど、中のベアリングは全部グリス。


最近のタックルを触ってないだけかもわからんすけど

オイルだとOH直後は調子イイのに使ってると、メカノイズが気になってくる・・・


で、最終的に翌日、再度オーバーホールしてオイル抜いてグリス入れて完了。

たぶん調子よくなった。

が、その分犠牲も払う必要があった訳で、リョウガのドラグピン紛失ww

リョウガはドラグが出る時にスピニングみたいに チキチキ って音が出るのが

洗ってる時に外そうとしたら、そのまま紛失。

注文しないとね。



で、今はビッグシューターコンパクトのOHに着手しようかなと。

こんなハイシーズンにやるモンじゃないけど、暇を持て余して有効活用デスな。

すんなり終わるかなー♪

関連記事