初志貫徹
今朝、行ってきましたヨ。
ホントに久しぶりに明け方から。
起床3:00am。
3:30am出発で、4:00am待ち合わせ。
今回の釣行は、毎月ワタスの髪をカットして頂いているオーナーサン。
ガッツリ釣行は今回初となるワケで・・・。
前置きはともかく・・・・・
デデン!!!
実はサァ、コレ、ワタスが釣ったんじゃないんデスよ。
この日は、オーナーサンが3本。
ワタスは0本・・・。
結構、マジでやる気だったが故にちょっとショック。
オーナーサンの魚は全てがオーバーハングの下の様な環境。
確かにソレがこの日のパターンだったのは間違いない。
でもネ、ワタスも突き通さなきゃならないコトがあるんデス。
そう。
40以下は釣らない。
自分縛りで苦しむのは目に見えてるワケですが
この日の午前の部はティンバーフラッシュJr、ジョインテッドクロー、タロン8inch。
コレがスターティングメンバー。
アフター回復系という前提で、個体の大きいのを狙うのが目的デス。
そもそもがココを間違えたっぽいww
朝に割りとイイサイズの個体のチェイスを確認。
コレはコレで合ってると思いながらも、延々キャストを繰り返してみたモノの
ソレっきりチェイスすら確認出来ないのサ。
湖1周で3時間ホドの時間を費やした結果、ジョイクロ・タロンが殉職。
全ての間が悪くて悪くて、イヤになっちゃった所でご飯休憩。
午後はソレでもデカいのを狙いたくて・・・。
でも、大きめルワーに見切りを付けて、気分一新。
ワンシャ、10inchカットテールのネコリグ、バクラストンにメンバーチェンジ。
ネコはフォロー、バクラストンは巻いてヨシ、リフトフォールでもヨシのオールラウンドプレイヤーとして。
ワンシャはオーバーハング、レイダウン等々の障害物用として。
でも、ダメでした・・・。
ワンシャで1バイトのみ。
完全に不完全燃焼、生ガス吹きまくり状態デス。
大きめルワーでの使い方の引き出しを増やさなきゃだし
コマ数も増やさなきゃなってマジで痛感しました。
イヤー、ホントに今日は残念。
来週までにひとまず作戦立てないとナァ。
関連記事